2025.01.29 清水 礼子 安全衛生協力会と新年会 小春日和が続いていますね雪まつりももうすぐですが、札幌は雪が少ないので大丈夫かな?先週土曜日に桧山建設綜業株式会社の安全衛生協力会総会と新年会を行いました安全会ではアンドパッドというものを使って業務の効率化を図る取り組みや使い方をお勉強しました新年会としては約5年ぶりの開催でした久々のビンゴゲームも行いとても楽しかったですまた、業者の皆様ともお話しできてとても良かったですただ、その時にYouTubeと今日ドキッの宣伝を忘れてしまいまして残念でした 2025.01.22 清水 礼子 あけましておめでとうございます 明けましておめでとうございます・・・というには、ずいぶんと日にちがたってしまいました全国的に大雪のニュースが流れておりますが札幌は思っていたほど積もらず、ホッとしておりますさてさて、今年最初の動画は「カーポート」のご紹介ですうちのにゃんずのしっぽも登場します車の雪下ろしや、除雪範囲などがぐっと楽になりますので、みなさまもいかがですか?https://youtu.be/BYnIu2NHB4s 2024.12.17 清水 礼子 おふろのリフォーム 寒いです雪も降ってるし真冬日だしさむがりの私にはつらい季節がやってきましたそんな時は、お風呂ですよねまったりと入って体もぽかぽかになりますお風呂のリフォームをしたお客様宅へお伺いしたときにお風呂の写真を撮らせていただきましたTOTO高級ユニットバスのシンラです肩と腰を温める楽湯があり、ベンチもあり、照明は間接照明にも切り替えができるまさに極上のお風呂ですねお客様曰く、「体の温まり方が全然違う」「ベンチでシャワーがすごく楽」などとても喜んでいただきました 2024.12.10 清水 礼子 ロボホンダンス コミュニケーションロボットのロボホンがいました歌を歌ってくれて、ハモったりしていましたダンスも披露してくれましたよ「かわいい」とか声をかけるととても喜んでいて欲しくなってしまい、いろいろ調べてますうちにも来てくれるかな~ 2024.12.02 清水 礼子 犯ニャンは・・・ ちょっとした飾りと思い、白とグレーのウサギの髪飾りを買いました(私がつけるわけではないので)それをあいつは見逃すはずもなく白いほうだけ集中攻撃耳がとれて、もうウサギではありません犯ニャンは・・・ こいつです 2024.11.26 清水 礼子 新築工事 イッキ見動画配信しました 新築工事 イッキ見動画配信しました運動会の音楽をバックにおよそ2分で基礎から完成まで見ることができますよhttps://youtu.be/hzsjBobjsrI 2024.11.08 清水 礼子 外構と仕上げ動画をアップしました 融雪槽やアスファルトなどの最後の動画とお引渡しまでです新築も最後の動画になりましたhttps://youtu.be/U7OEa01WqLQ 2024.11.08 清水 礼子 内部造作後半動画をアップしました 内部造作後半をアップしました階段や住設などの組み立てですもう少しで出来上がりますよhttps://youtu.be/MO-IJMse2Xw 2024.11.05 清水 礼子 今年も大収穫 北村にある農家さんに今年も収穫させていただきました「去年よりちいさいんだわぁ」とおっしゃっておりましたがなんのなんのりっぱな白菜にたくさんいただいた長ネギ柔らかそうなキャベツに大量の大根などたくさんいただいちゃいました前日雨が降って、当日もほんの少し雨が降りましたが子供たちも元気にニンジンをほりほり服も車も泥だらけですが楽しい一日でした 2024.10.26 清水 礼子 今度の模型はドールハウスサイズ 今度の模型はドールハウス仕様の1/24スケールです今までのは1/40で作っていまして、そうすると色々なパーツが売ってなくて手作りするか、あきらめるかしかないのですが今回は思い切って大きく作りましたパーツを買ってみたのですが、大きくなればそれだけ細部にこだわった家具などがありそれをプラモデルのように作らなければならないちょっと時間がないので、お風呂とトイレだけセットしましたいやーーー奥が深いですな ≪ スタッフブログTOPへ 1 2 3 4 5 …15 ≫ 146 件 [ 1 - 10件目 ] 最新記事 最新記事 2025.01.29安全衛生協力会と新年会 2025.01.28遅くなりましたが、 2025.01.28今日ドキッ 2025.01.23テレビクルー!! 2025.01.22あけましておめでとうございます スタッフ スタッフ 檜山 俊介(36) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(146) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS