2023.10.31 清水 礼子 にゃんず 4歳になりました ちょこちょこブログに登場するうちのにゃんずですが、10月19日に4歳になりました。黒い長毛の子は、ふわふわなので「ふわこ」。通称ふーちゃんです。女の子です。白い子は、頭のところだけ数本黒い毛があったので「百(もも)」。女の子です。2匹は姉妹で八雲生まれの保護ねこちゃんです。なぜ誕生日までわかるかというと、二人のママが保護されて、保護施設で生まれたのです。八雲から札幌の「つきねこカフェ」にお引越しをして他にもう2匹いた4姉妹でした。まえに飼っていたにゃんこが天に召されておよそ1年後に出会ってしまい、ビビビっときてうちの子になって3年半になりました。ふーちゃんはビビりでおやつが大好きで、おやつが欲しくなると大声を出してアピールしまくりでついつい甘やかしてしまいます。ももちゃんはビビりの甘えん坊で、なでなでしてほしくてうろうろしますが、こちらから抱っこしたりすると、いまだに逃げ回ります。二人ともあまりにもビビりなので、他の人に会うと、ふーちゃんはブルブルと震えまくり、ももちゃんはこの世の終わりのような大声を出して必死で逃げ回ります。前に飼っていたにゃんこと全然性格も違いますが、かわいいなぁと毎日癒されています 2023.10.24 清水 礼子 スイーツビュッフェとサンワカンパニー 先日、サンワカンパニー札幌ショールームができたので遊佐さんと二人で見学に行ってきました。(予約は遊佐さんがしてくれました)まあ、見学の前にはランチでも・・・となるわけで、ルトロワにある、スイーツビュッフェに行ってきましたよ。スイーツビュッフェといってもランチメニューもたくさんあり、ピザやカレー、パスタにオムライス、さらには唐揚げやサラダなど充実してました。もちろんスイーツも充実していて全部制覇したかったけど胃袋の容量にも限りがあり、全部はムリでした。でも、「あとチョコフォンデュだけ」とか「ソフトクリームくらいなら」とか言いながら結構ぱんぱんになるまで食べましたよ。おなか一杯になり、腹ごなしもかねてサンワカンパニーのショールームに向かいました。無人のショールームということで、予約は必須です。入ってすぐに大きなモニターがあり、リモートで受付と館内の説明を聞き、あとはご自由に見てくださいというスタイルでした。写真も撮っていいですよと言われていたのに、すっかり忘れて夢中になってしまいましたよステンレス仕様のキッチン、洗面ボウル、収納付き鏡、ポスト、タイル、置き型の浴槽など結構種類がありました。フロア自体はそんなに大きくないのでじっくり見ても30分くらいかなと思います。一度見に行かれてはいかがでしょう?サンワカンパニー 札幌スマートショールーム札幌市中央区 北二条西4-1札幌三井JPビルディング 17F営業時間 10:00 ~ 17:00必ず予約してくださいね。 2023.10.12 清水 礼子 豊かな香り 先日お客様宅へおじゃまして、今後の工事方針など打ち合わせにお伺いしたときに、コーヒーを入れていただきました。あまーい香りと飲んだ後にはナッツの香ばしさが口にひろがり、なんとも雅なコーヒーブレイクでした。とってもおいしかったので、コーヒーの種類をお聞きしましたら、コーヒー豆を分けていただいちゃいました♡事務所でも優雅なコーヒーブレイクしちゃいまーす 2023.10.05 清水 礼子 免許更新 昨日の夜中の雷はすごかったですね私も猫も目が覚めるくらい大きな音がしていました水曜日にお休みをいただいて、免許更新に手稲試験場まで行ってきました。久々の、チョーひさびさのゴールド免許です。ただ、いつも思いますが、写真は気に入りませんね講習も30分で終わるのですが、優良講習はネットで受けることもできたらしく、時間まで待つことなく交付されたので、失敗したなーと思いました。マイナンバーカードも必要になりますが、はがきにあるQRコードを読み取って講習をいつでも受けられるシステムらしいです。今度の更新講習の時にはやってみようと思います。(それまで安全運転ですね)帰りは、おひるごはん代わりのたこ焼きを買って帰りましたよおいしゅうございました。 2023.09.27 清水 礼子 ねこじゃらし ふわふわしたものやひもなど、猫ってそういうものを追っかけて遊ぶんですよね先日、ねこじゃらしでふーちゃんと遊んでいたら、そっと近づく白いものももがこっそり近寄ってきて、結局奪い取って行っちゃいました。まだ、遊び足りなかったふーちゃんと、遊んでほしかったももちゃんといっしょにひもにねずみをつけたおもちゃで走り回らせましたよいい運動になりました 2023.09.16 清水 礼子 モルタルできれいに 9月30日と10月1日完成見学会予定の屯田の新築ですが、ご主人自ら手洗いカウンターやキッチンの床をモルタル仕上げをする予定です。1回塗ってから、15分ほど乾かして2回目、また乾かして3度目と何度も塗っていましたよ一度目の模様が、2度目3度目に浮き出てくるらしく、「おー」と思いました。見学会で見ることができるので、ぜひご来場くださいね 2023.09.12 清水 礼子 ピカーーー!!! 今日の午前中、あいの里に集金に行ってきました。空はどんより、雨もすこーーーしだけだったのですが、次第に雨脚が強くなってきたので早めにおいとまして、事務所に戻ろうと車を走らせているとピカピカ、ゴロゴロと激しい雨。ワイパーをハイパーにしても前が見にくくて怖いなーと思いました。篠路に入ると少しだけ雨脚が弱まってきたので、ほっとしたのもつかの間稲光が東区めがけて落ちていくではないですか!!「おー」と思いながら無事戻ってきましたよ写真はドライブレコーダーからとりました。 2023.09.04 清水 礼子 ターノスィー 休みのたびに3~4時間ほど夫婦でパチンコ屋さんによく行くんです。まぁとうぜん、勝つときもあれば負けるときもありますが、一日でたくさん勝てるとやっぱり「やめられなーい」となるわけです。昨日も行ってきました。朝掃除などをして、少しダラダラしてねこと遊んで「よし、遊びに行こう」となり、行きましたよー 勝ちましたよー 久々にたくさん勝ててとってもターノスィー(楽しい)日でした 2023.08.21 清水 礼子 今年もお墓参り 厚岸から戻り、先週の土曜日にお墓参りに行きました。まずは、生振の納骨堂に行きお参りその後、篠津へ行きお仏壇にお参り最後は、晩生内へお墓参りとぐるーり回ってきました。おじさんもおばさんもとても元気そうですが、今年の暑さはやっぱり大変みたいです。篠津では、家庭菜園というにはひろーい畑にお豆がいっぱいなっていて、枝豆や小豆をたくさんいただきました。晩生内では逃げ回るねこを見に行ったり、緑肥で育てているひまわりをいただいたり今年もたくさんのお野菜をいただいちゃいましたよ 2023.08.18 清水 礼子 夏のおもひで 2023夏 Part2 厚岸にいる間に、親せきから生牛乳をいただきました。生といってもしぼりたてではなく、ある程度調整してあると思いますが沸かして飲みました。濃くておいしいので、ふと「バターが作れるかも」と思い立ち、最初は牛乳のみで作成やっぱり脂肪分が足りなくてだいぶ水っぽいので生クリームを投入して再度シェイクシェイク ダンスしながらフリフリ小さいペットボトルに移して母も一緒にシェイクシェイクできましたよ~ ちゃんと味もバターでした。パンを買ってきてトーストしてバターを塗って・・・バターですわー楽しかった思い出ですね ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 3 4 5 6 7 …15 ≫ 146 件 [ 41 - 50件目 ] 最新記事 最新記事 2025.01.29安全衛生協力会と新年会 2025.01.28遅くなりましたが、 2025.01.28今日ドキッ 2025.01.23テレビクルー!! 2025.01.22あけましておめでとうございます スタッフ スタッフ 檜山 俊介(36) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(146) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS