2023.08.17 清水 礼子 夏のおもひで 2023夏 Part1 大きな台風が来たり、猛暑になったりととにかく異常気象が続きますねお盆はいつもの通り厚岸に帰省して、音更~池田間が事故通行止めで降ろされ、国道を走り、帰りもトマム~占冠間が事故渋滞でのろのろしましたが、いつものようにだらだらと過ごしましたよだらだら サイコーそして、姉のところで焼肉ですが、年を重ねるごとに肉が入っていかないのでチーズフォンデュ、チョコレートフォンデュ、イカ焼き、たこ焼きなど焼肉よりもそっちに重点を置いて食べましたよ~あと、ゴールデンウィークのリベンジでポップコーンをつくりました。火力が弱かったと反省をし、炭が絶好調のところで、レッツ!ポップコーン成功しましたーポンポン言っておいしかったです。あとは、お決まりの花火をしましたが、道東の夜は寒い!!(20度くらい)上着を着ないとだめですねでも、楽しかったですよ♡ 2023.08.02 清水 礼子 ひさかたぶりのガレージセール 今週末なんと4年ぶりにガレージセールを行います週末は雨の予報ですが、雨天決行です。あまりにも久しぶりすぎて、「何を用意するんだっけ???」なんてでも、楽しくできればいいなと思います。その翌日は 屯田で構造見学会ですよ~みなさん、どちらもご来場くださいね♡ 2023.07.07 清水 礼子 完成見学会 ご無沙汰してまーす。連日の暑さに疲弊しています(遊佐さんが)わたしは、日光湿疹が出てしまい、右手の甲と首のあたりがかゆくて湿疹用の薬を塗っています。私は元気ですよ。大丈夫です。かゆいだけです。7月末の土日に完成見学会を行います。防音室は見どころの一つですが、UTの他に脱衣所があったり書斎もあって私は大好きです7月29日は15時までと少し短めですが、30日の日曜日は16時までやってますのでぜひ見に来てください。 2023.06.08 清水 礼子 はしっこ弁当 南区にある洋菓子屋さんで「パティスリー ポワゾン・ダブリール」さんにはしっこ弁当なるものがありまして、ケーキのはしっこを詰めて生クリームとフルーツがのっているその名も「はしっこ弁当」食べてみたくて買ってきてもらいました。甘さ控えめで、いろんなスポンジのはしっこが入っていておいしゅうございました💛💛💛 2023.06.03 清水 礼子 おいしゅうございました。 お肉をいただきました。霜降りの一枚一枚包まれたすき焼きのお肉です。こんな高級なお肉は何年ぶりでしょうか?箱を開けると鎮座ましましていらっしゃるお肉たちににゃんずともども興味津々あまじょっぱいたれで食べました~お、お、おいしゅうございました~空き箱はふーちゃんが気に入りました~ 2023.05.22 清水 礼子 雨の地鎮祭 ここ最近天気は、暑くなったり、風が強かったりといろいろ変動していますが。地鎮祭当日は雨に当たってしまいました。数年ぶりにテントを出し、みんなで力を合わせてよいしょーっと組み立てました地鎮祭の最中は結構雨脚が強く、神主さんの「かしこみかしこみ」があまり聞こえませんでしたとはいえ、無事に地鎮祭も終わりましたので、これから着工でーすそれと、南区川沿で構造見学会を行います。こちらは、本格的な防音室(重低音をもらさない)を予定しています。基礎も壁も通常よりガツンとしたつくりになります。ぜひご来場くださいね~ 2023.05.16 清水 礼子 防犯カメラ ここ最近物騒な事件や事故などよく耳にします。先日、お客様で「防犯カメラをつけたい」とおっしゃったので、いろいろ探してみました。会社でも、出入り口あたりカメラつけた方がよいのでは?となり、早速購入して取り付けてみました。ネット環境があれば、WIFIでも有線でもどちらでも対応しています。あとはコンセントがあればばっちりうちの会社には外部コンセントがないので、サッシの隙間のパーツを外してそこから電源を通しました。ちゃんと映ってますよ~夜中でも、照明がなくても映ってますよ~WIFIなので、スマホにアプリを登録してパスワードを入れればどこでも見ることができます。みなさまもいかがですか? 2023.05.08 清水 礼子 あっけし 行ってきましたよ。厚岸へ3日の朝に荷物を積んで、逃げ回るねこを捕まえて、しゅっぱーつと、思ったら、道東道で事故通行止めの表示(夕張~鵡川)まあ、近くまで行ったら降りて下走るか~なんて思っていたら札幌ジャンクションからの渋滞・・・焦っても仕方ないのでのろのろとドライブでしたよ。厚岸到着は8時間30分後でしたそして、厚岸帰省といえば焼肉!!今回も姉家族が用意してくれました(ありがたや~)肉を焼いて、牡蠣を焼いて、そして、ポップコーンじゅわじゅわと音が鳴り、1個か2個「ポンポン」言って、よし、これからポンポンの連続だ~とワクワクしてもなかなかポンポン言ってくれず、しまいには焦げたにおいがしてきて開けてみたら、まっくろくろすけではありませんか!!!!!大笑いで、焦げたポップコーンを食べましたよ~夏にリベンジですね 2023.05.04 清水 礼子 Walnut 先日リフォームしたお客様からWalnut くるみをいただきましたキッチンバサミで簡単に割れるので、ぱきっと割って中身を穿り出して食べてみたらとてもおいしかったです。そのまま食べてもよしクルミ餅やクルミパンなど作ってもよし砕いてサラダにかけてもよしの三方よしですね(ちょっと意味が違いますが・・・)とにかくたくさんいただいたので、少しずつちびちび食べようと思います 2023.05.02 清水 礼子 くるくるくるくる ゴールデンウイーク真っただ中。札幌の桜は今が盛りと満開で少し散り始めています。厚岸は、これから開花でしょうか?楽しみです。テレビで猫の爪とぎを自作していたのを見て、私も作ってみたくなり車庫にたくさんある段ボールを切り(汚れやダニの心配があったので水洗いして天日干ししました)ひたすらくるくると巻き巻きしました何度もはずれてようやく完成!!!家に持って帰って「使ってくれるかな????」と楽しみにもってったらフーちゃんの方が使ってくれました。高さがちょうどいいのかまったりくつろいだりしてます。ももは警戒MAXでまだ近寄ってくれませんが、そのうちそのうち・・・ ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 4 5 6 7 8 …15 ≫ 146 件 [ 51 - 60件目 ] 最新記事 最新記事 2025.01.29安全衛生協力会と新年会 2025.01.28遅くなりましたが、 2025.01.28今日ドキッ 2025.01.23テレビクルー!! 2025.01.22あけましておめでとうございます スタッフ スタッフ 檜山 俊介(36) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(146) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS