2022.04.01 檜山 俊介 フルハーネス 本日から、新年度です。大雪だった今冬。日が長くなり、道路の雪も溶け、ようやく春らしくなってきたと思ったら、今日は冬に逆戻り。来週からは平年通り、暖かくなるようですが、変な気候ですね。皆さんは工事現場で高所作業を行う際、細かい規定はあるものの、基本的にはフルハーネス着用が義務化になったのはご存じでしょうか?まだ、あまり周知されていないようですが、桧山建設では高所作業を行う可能性がある社員は全員、講習を受けました。その講習を2月に受けたものの、駆け込み需要でフルハーネス自体が品薄で、多数種類がある事もあり、まだ3着のみしか用意できていません。4月になり、商品が店頭に並ぶはずなので、早々にあと3~4着、仕入れる予定です。色々、周りから話を聞いていると工務店レベルでそこまで徹底している会社はまだないようです。フルハーネス・ランヤード・フックまで一式揃えると、数万円かかる話ですが、命はお金には代えられません。安全のため、社員だけでなく、現場に入る職人さんたちにも周知徹底、着用も徹底させていきます。 スタッフ紹介へ 檜山 俊介 仕事に対する考え・モットーは? 建てて終わりではない、育てる家づくり。 スタッフブログTOPへ 最新記事 最新記事 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り 2025.02.21お詫び 2025.02.19基礎工事動画 配信開始 スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(150) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(1) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
本日から、新年度です。
大雪だった今冬。
日が長くなり、道路の雪も溶け、
ようやく春らしくなってきたと思ったら、今日は冬に逆戻り。
来週からは平年通り、暖かくなるようですが、変な気候ですね。
皆さんは工事現場で高所作業を行う際、細かい規定はあるものの、
基本的にはフルハーネス着用が義務化になったのはご存じでしょうか?
まだ、あまり周知されていないようですが、
桧山建設では高所作業を行う可能性がある社員は全員、講習を受けました。
その講習を2月に受けたものの、駆け込み需要でフルハーネス自体が品薄で、
多数種類がある事もあり、まだ3着のみしか用意できていません。
4月になり、商品が店頭に並ぶはずなので、
早々にあと3~4着、仕入れる予定です。
色々、周りから話を聞いていると工務店レベルで
そこまで徹底している会社はまだないようです。
フルハーネス・ランヤード・フックまで一式揃えると、数万円かかる話ですが、
命はお金には代えられません。
安全のため、社員だけでなく、
現場に入る職人さんたちにも周知徹底、着用も徹底させていきます。