2022.06.03 檜山 俊介 久々 サッカー日本代表が札幌ドームで試合を行いました。2001/7/1パラグアイ戦の初来札以来、A代表選だけは欠かさず観戦してきていたので、今回も行ってきました。前回来札は本来であれば2018/9/7(金)チリ戦も観戦予定でしたが、その前日早朝に胆振東部地震が起き、サッカーどころではなくなってしまいました。その前のA代表戦はというと2014/9/5(金)ウルグアイ戦(0-2負け)以来なので、8年ぶりの来札でした。今回の対戦相手パラグアイはW杯南米予選で敗退し、次の大会に向けて新たなチームを作り始めたばかり、しかもコロナの影響で主力選手数名が来日できずの状態だったようで、正直、レベルは高くはありませんでした。ぞのような対戦相手ですから勝たなければならない試合で勝ったので、しかもその試合を観戦できたのは良かったなと。札幌でのA代表勝利となると2012/8/15(水)のベネズエラ線は1-1の引き分けだったので、2011/8/10(水)韓国戦3-0勝利以来、11年ぶりの勝利でした。 スタッフ紹介へ 檜山 俊介 仕事に対する考え・モットーは? 建てて終わりではない、育てる家づくり。 スタッフブログTOPへ 最新記事 最新記事 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り 2025.02.21お詫び 2025.02.19基礎工事動画 配信開始 スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(150) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(1) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
サッカー日本代表が札幌ドームで試合を行いました。
2001/7/1パラグアイ戦の初来札以来、
A代表選だけは欠かさず観戦してきていたので、
今回も行ってきました。
前回来札は本来であれば2018/9/7(金)チリ戦も観戦予定でしたが、
その前日早朝に胆振東部地震が起き、
サッカーどころではなくなってしまいました。
その前のA代表戦はというと2014/9/5(金)ウルグアイ戦(0-2負け)以来なので、
8年ぶりの来札でした。
今回の対戦相手パラグアイはW杯南米予選で敗退し、
次の大会に向けて新たなチームを作り始めたばかり、
しかもコロナの影響で主力選手数名が来日できずの状態だったようで、
正直、レベルは高くはありませんでした。
ぞのような対戦相手ですから勝たなければならない試合で勝ったので、
しかもその試合を観戦できたのは良かったなと。
札幌でのA代表勝利となると2012/8/15(水)のベネズエラ線は1-1の引き分けだったので、
2011/8/10(水)韓国戦3-0勝利以来、11年ぶりの勝利でした。