2025.04.16 清水 礼子 ヘリンボーン 桜前線もどんどん上がってきていて、ゴールデンウイークには満開になりそうですねさて、今回は、無垢フロアでヘリンボーンの床を作成することになりました1枚1枚貼っていくのですが、なかなか大変そうです完成が楽しみです 2025.04.04 遊佐 美加子 今年も決まりました こんにちは(*´▽`*) 遊佐です(´艸`*)気付けば4月になってました。ビックリ、1月からブログを書いていませんでした。お待たせしました(笑)4月は今年度の補助金の発表があります。今年も札幌市の補助金が決定され、5月23日から受付が始まると公表されました。毎年数件の補助金申請を行っていますが、30万円以上の工事かつ補助金の合計が3万円以上という括りが以外と落とし穴になっております。補助金を使いたい方はぜひ一度ご相談ください!国のほうの補助金も、交付申請の受付が始まりました。・窓の交換、内窓設置、ガラス交換、玄関ドア交換(窓リノベ・場合によっては子育てグリーン)・バリアフリー工事・断熱改修(hiyamaでは床下吹付工事をお勧めしています!!)・給湯器の交換 等々特に、国の補助金は対象商品がありますので、ご希望の商品が対象でないと補助金を受けることができなくなりますので、気を付けなければなりません。各種補助金の対応をしておりますので、ぜひご活用ください☆ 2025.04.02 清水 礼子 新年度です あーーーブログ更新していませんでした。言い訳はしません。忘れていました新年度になり、今年も会社の周りのゴミ拾いから始まりましたたくさん落ちてるかなー?と思いましたが、それほどではなく去年よりは、とても少なくなっていましたきれいになってヨカッタヨカッタ今年度も、動画もブログも頑張りますよー 2025.03.10 清水 礼子 新築住宅 建て方の動画をアップしました ご無沙汰してます~動画が出来上がりましたのでアップします建て方から吹付までの短い動画ですが、楽しんでくださいhttps://youtu.be/AynfIjhqGYg 2025.03.03 檜山 俊介 ひな祭り リフォームしてくれている親戚のお宅へ打合せに伺ったらひな人形が飾られてました。何せ、男兄弟しかいなかったので、娘が生まれるまで、ひな祭りの習慣がなく、生まれてからも飾るスペースもないので、小さなガラスの箱に入ったお雛様とお内裏様のみの人形しか見たことがありませんでした。しかもこのような超立派なひな人形を店舗以外で見たのは幼稚園以来な気がして、写真を撮らせてもらいました。 2025.02.21 清水 礼子 お詫び 大変申し訳ございませんでした基礎動画配信などと申し上げておりましたが、設定を「非公開」のままだと今気が付いてしまいました申し訳ございません見れますよ!もうしっかりと見ることができますよほらほら ぜひ見てやってくださいm(__)mよろしくお願いしますはーいみなさん こちらですよ~https://youtu.be/6BeQTyBa-G8 2025.02.19 清水 礼子 基礎工事動画 配信開始 お待たせしました新築現場の基礎工事動画を配信しましたぜひご覧くださいhttps://youtu.be/6BeQTyBa-G8 2025.02.07 清水 礼子 雪まつり つどーむ会場 とても良い天気で、気温もさほど寒くなく、雪まつり日和です会社そばのつどーむ会場へ行ってきました。去年も思いましたが、外国人のファミリーがとても多くて、日本人よりも多いのでは???と思うほどです食事は、ジンギスカンやラーメン屋さんなど出展されておりまして私はワイルドバーガーなるものを食べました。ちょっとお高めですが・・・あと、小物を出店しているお店もあり、うちで飼っているにゃんこちゃんの保護施設も出店していたので、もちろんお買い物をしましたエビフライ?のけりぐるみで 猫のおもちゃです外には小型の雪像とチューブスライダーや的あてなどのアトラクションがあり、今年もちゃんと型にはまってきましたよ札幌中心部で馬車を引いているお馬さんもいました楽しいひと時でしたが、ちょっと散財しちゃいました 2025.02.06 檜山 俊介 雪まつり 恒例行事の季節がやってきました。つどーむ会場でも行われる、さっぽろ雪まつりです。今年は祝日の2/11が火曜日なので、3連休とはなりませんでしたが、今週末、2/8(土)・9(日)は毎年のことながら混み合うでしょう。2/4(火)から始まった雪まつり。まだ平日だというのに観光客であろう人たちで栄町駅近辺は大変、混雑しています。小さなお子さん連れは公共交通機関での移動は難しいですよね?桧山建設の事務所はつどーむ会場まで徒歩3分です。お声がけいただければ、車を停めていただいても構いません。ご連絡ください。 2025.01.29 清水 礼子 安全衛生協力会と新年会 小春日和が続いていますね雪まつりももうすぐですが、札幌は雪が少ないので大丈夫かな?先週土曜日に桧山建設綜業株式会社の安全衛生協力会総会と新年会を行いました安全会ではアンドパッドというものを使って業務の効率化を図る取り組みや使い方をお勉強しました新年会としては約5年ぶりの開催でした久々のビンゴゲームも行いとても楽しかったですまた、業者の皆様ともお話しできてとても良かったですただ、その時にYouTubeと今日ドキッの宣伝を忘れてしまいまして残念でした ≪ スタッフブログTOPへ 1 2 3 4 5 …37 ≫ 368 件 [ 1 - 10件目 ] 最新記事 最新記事 2025.04.16ヘリンボーン 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(152) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
桜前線もどんどん上がってきていて、ゴールデンウイークには満開になりそうですね
さて、今回は、無垢フロアでヘリンボーンの床を作成することになりました
1枚1枚貼っていくのですが、なかなか大変そうです
完成が楽しみです