2024.04.17 菅村 啓太 #デカ盛り #カツカレー #チャーハン #ラーメン #スパカツ #たくさん食べたい気持ちはある #リフォームもしっかりしています。 食べることが大好きな 菅村です。最近はカツカレー、ラーメン等食べても食べたくなる・・・食欲っておさまらないんです。おなかに肉がすっごいつきました。この10年で何キロ太ったことか・・・ダイエットしないとと思いながら沢山食べてしまいます。最近中央区での仕事していまして、ずっと気になっていた こく一番 さんへ一日目、11頃お伺いしたら・・・券くばっていまして・・・47番・・・13時半以降来てください。。。諦めました。はい。後日、仕事開始前に券を回収、どどーんといい量のチャーハン!頼んだら味噌汁?でラーメンがついてきます(チャーシュー麺)とてもコスパがすてき。汁までは飲めませんでした。おなか一杯。。またいきたいなぁ~スパカツ食べたいなー(鉄板の)おなかすいたなぁー 2024.04.17 清水 礼子 コレクション 以前に500円玉の年代別のコレクションのお話をしましたが、今(というより前からですが)「ねこだんご」を集めておりますねこだんごとは、お手玉サイズのねこのぬいぐるみで、会社と車に乗せております先日のお出かけのときに、ご当地ねこだんごがありまして買おうかどうか迷っていたら、「とりだんご」がありましたフクロウとかペンギンとかあるみたいで、その中にシマエナガがいて、ついついそっちの方を買ってしまいました。シリーズで集めようかちょっと迷ってしまいます 2024.04.09 清水 礼子 札幌観光 余談 色々見て回ってましたが、母がこれが欲しいと言って買ってあげました。リアルシャケ枕ですおなかのところにファスナーがあって、「洗えるんだ」と思いファスナーを開けてみたらなかからイクラが出てきて大笑いしましたテレビ塔で売ってましたよ 2024.04.08 清水 礼子 札幌観光 大変ご無沙汰です。新年度が始まってしまいました4月6日に、姉家族と母が札幌に遊びに来ました。姉家族は、エスコンフィールドに野球観戦しに行ったので、母と札幌観光をしました。まずは、羊ヶ丘展望台に行ってみました。まだまだ、肌寒くて雪も残っていましたが、クラーク像のところには観光客の方たちが写真の列を作っていたので、私たちも並んで記念撮影みんなクラークさんと同じポーズでしたが、母は恥ずかしいのでやだと言っていたので普通のポーズで。とても風が強かったですそのあとは、時計台とテレビ塔に行ってきました。実は長いこと札幌に住んでいますが、羊ヶ丘展望台も時計台の中もテレビ塔の展望台も行ったことがなかったので、楽しかったですベタな観光でしたが、とても喜んでもらったのでヨカッタヨカッタ 2024.04.03 山岡 大翔 体調不良 超久しぶりのブログ投稿です。新年度いきなり発熱してしまいました。新年もインフルエンザに罹り、家から一歩も出れずでした。今年度は体調を崩さないように過ごしたいと思います。 2024.04.02 遊佐 美加子 札幌市の補助金 こんにちは(*^-^*)遊佐です。ご近所にあげ焼きパンのお店ができたと以前のブログでお話ししましたが、先週、先々週と各テレビ局が紹介していてびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!新しいものを次々と発信していくのもメディアのお仕事ですよね。お疲れ様です。さて、昨日札幌市から今年度の補助金の内容が公表されました。昨年と補助金額はほとんど変わっていませんが、外壁の断熱改修が半額以下に下がっております。札幌市の補助金は、お風呂の改修工事で90,000円、トイレの交換29,000円、手摺の設置150㎝未満3,000円となっております。補助金額が3万円以下だと申請できませんので、トイレ+手摺など組み合わせえて申請することになります。また、総工事費が税抜き30万円以上というくくりもあります。補助金が使えるときに、トイレを新しくしたり、気になる場所に手すりを取り付けませんか?国の補助金もありますので、今がチャンスですよ!!↓↓↓↓↓↓↓↓札幌市住宅エコリフォーム パンフレットhttps://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/03reform/eco/documents/pdfsam_merge.pdf 2024.04.01 遊佐 美加子 新年度 こんにちは!遊佐です!もうだいぶ暖かくなりましたね☆☆☆昨日、新築の簡易地鎮祭をお客様と行ってまいりました。風はありましたが、天気も良く春らしい気候の中、米・酒・塩・水を順番に撒き、土地を清めていただきました。建替えの新築工事になります。地盤調査を終え、杭工事が着工となります。さー、現場が動き出します!!見学会をさせてもらえる現場になりますので、見学会情報を楽しみにしていてください!そして、現場で動画撮影をさせていただいております。なぜかは、準備ができ次第公表しますので、しばしお待ちをヾ(@⌒ー⌒@)ノ 2024.03.18 遊佐 美加子 TVドラマ こんにちは☆遊佐です☆今、周囲ではインフルエンザBが流行中ですね。そして、はしかも流行る可能性が高いとニュースで見ました。予防方法は、予防接種することしかないそうです。それか罹って免疫があるか・・・水疱瘡やおたふくもそうですが、大人になって罹ると大変なことになる感染症は、子供のうちに罹っておくのがいいよなと感じました。私は大体罹りました!水泳教室に通いたいと言って申し込んだ年の夏に水疱瘡・・・( ノД`)シクシクすごく残念だった記憶だけ残っています。先日、TDY(TOTO、ダイケン、YKKAP)ショールームに行ってきました。水廻りはやはりTOTOさんが強いですね。特に、トイレはTOTOの商品が良いと話される方が多い気がしています。窓に関しては、我社の最近の新築ではYKKさんのAPW430というトリプルガラス仕様の窓を使っています。断熱性が全然違うよなーと現場で体感しております。館内を見ながら、ダイケンさんのフロアに行くと、見たことがある内装の写真があるなーと思ったら、ドラマで使われていた内装の写真でした。恋する警護、見てました!!ダイケンさんの内装材が使われていたようです。ポスターのように、こんなところにこれを使ったんだよーと教えてくれると、内装を考える参考になりますよね。カタログやサンプル帳で見ていても、広い範囲になった時の想像はなかなかつかないと思います。差し色でこんな色を持ってきたら、こんな雰囲気になるのかというのも目視できるので、面白いなと思いました。新築を考えている方や、リフォームでお部屋の雰囲気を変えたいとお考えの方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。… 2024.03.07 遊佐 美加子 ほくでんからのお便り こんにちは、遊佐です!!周囲ではインフルエンザB型が流行っているようで、学級閉鎖にもなっているところがたくさんあるとニュースで見ています。娘の学校も学級閉鎖になっているクラスがあります。怖いですね(;´・ω・)私は元気ですけどね・・・笑先日、自宅にほくでんからのお便りが届いていました。ほくでんで契約をされているお宅には届いているかと思いますが、中身を読んでみると・・・?チョットイミガワカラナイ😢私だけではないはず!と勝手に思い込んで、ほくでんに聞いてみました。1、今契約されているプランから変更のない場合は、今のプランのまま単価が変わって継続する。2、プランの見直しをして、変更があれば希望プランに変更とのことでした。ただ、今現在「eタイム3」や「eタイム3プラス」というプランにご加入のお客様は、すでに新規加入が終了しているプランの為、他のプランに変更したけどやっぱり元のプランが良かったからと戻すことができません。FASの家はオール電化をお勧めしている為、新築当時は上記2プランどちらかで契約していることが多いかと思います。4月からの新規加入は「エネとくスマートプラン」というプランになるとのことなので、詳細が知りたい場合はほくでんHPやお客様窓口もありますのでお問い合わせください。併せて、電気を自家発電、自家消費する時代へ移行してきております。太陽光・蓄電池セットが一番効率が良いのはお分かりかと思いますが、太陽光のみ・蓄電池のみでも設置することができます。7、8年前より性能も良くなり、価格も下がってきております。停電時には、全負荷型の蓄電池だと勝手に蓄電池からの供給に切り替わり、普段と変わらない生活ができます。夜に停電が起きた場合には、真っ暗な中に明るい家がある、という状況ですね。すごいです。屋根の形状や立地条件等で設置ができないこともあるかもしれませんが、興味のある方は一度ご相談ください☆文字ばかりですみません!!次は写真撮ってきます!! 2024.02.10 檜山 俊介 またもやタイトルは4年ぶり 事務所にてプラン作成や見積り等をしてますが、久々の光景を見てます。先週4(日)から近くのつどーむ会場で4年ぶりに雪まつりが開催されていて、会場前の道路は一般車両通行止めの為、1本西側にあたる事務所前の通りは大渋滞です。雪まつりの開催は明日11(日)までとのことです。会場に駐車場はなく、徒歩かバスのみ入場可能です。近くのスーパーなどの駐車場は満車状態、しかも有料です。今日・明日で車で近くまで来たい方はお声掛けください。下の車庫を開けてお貸しします。 ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 4 5 6 7 8 …37 ≫ 366 件 [ 51 - 60件目 ] 最新記事 最新記事 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り 2025.02.21お詫び 2025.02.19基礎工事動画 配信開始 スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(151) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(1) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
食べることが大好きな 菅村です。
最近はカツカレー、ラーメン等食べても食べたくなる・・・
食欲っておさまらないんです。
おなかに肉がすっごいつきました。
この10年で何キロ太ったことか・・・
ダイエットしないとと思いながら沢山食べてしまいます。
最近中央区での仕事していまして、
ずっと気になっていた こく一番 さんへ
一日目、11頃お伺いしたら・・・券くばっていまして・・・
47番・・・13時半以降来てください。。。
諦めました。はい。
後日、仕事開始前に券を回収、
どどーんといい量のチャーハン!頼んだら味噌汁?でラーメンがついてきます(チャーシュー麺)
とてもコスパがすてき。
汁までは飲めませんでした。
おなか一杯。。
またいきたいなぁ~
スパカツ食べたいなー(鉄板の)
おなかすいたなぁー