2024.02.08 遊佐 美加子 美味しそうなお店!? こんにちは、遊佐ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ今日も元気です!少しでも気温がプラスになると、「今日あったかいなー」と口走ってしまい、周囲から変な目で見られる今日この頃です(;一_一)雪まつりは今週末で終わりですね~。お昼だけ食べに行きましたが、空いてました!やっぱり平日サイコー!!会社のすぐ北側に、自動販売機が置いてあるところがあるんです。そこは昔商店があったそうですが、私が入社した時から今までシャッターが開いたところは見たことがありませんでした。しかし、なんと改修工事が入っていたんです!何になるんだろー、なんて期待しながらチラチラ見ていたら、『あげ焼きパン』の文字が🍞パン屋さんだー!!!!と嬉しくなって皆にも報告。大事、ホウレンソウ。笑2月11日にプレオープンするそうです。気になった方は、一度食べてみてはいかがでしょうか。 2024.02.05 遊佐 美加子 雪まつり 皆様こんにちは(=゚ω゚)ノ 遊佐です。年明け、ブログを更新した夢を見ていたようで今になりました(;一_一)今年もよろしくお願いいたします!!昨日から雪まつりが始まりましたね。学校で配られたパンフレットを見ながら、子供たちと行こうか~となり、家事をある程度終わらせてつどーむ会場へ・・・会社の前の道が大渋滞Σ(・ω・ノ)ノ!わかってはいたものの、あと少しがなかなか進まない・・・車を置いて歩いていくと、遠くからでも見える雪山の滑り台!!興奮!!早く滑りたい気持ちを抑えつつ、いざ会場内に入るとどこもかしこも大行列(ノД`)・゜・。チューブ滑りも氷の滑り台もスノーモービルで引っ張ってもらうのも、全部待ち時間半端ない(;一_一)しかたないので、唯一混んでいても流れのある迷路へ。子供サイズだから大人は見えてしまう(笑)長男を先頭隊長にして、誘導されるがまま歩き、無事抜け出せました!長男どや顔(笑)それに黙ってついて歩く姉たちもグッジョブ!早々に外会場には見切りをつけて中の遊具で遊ぶか―と、、、うん、皆同じ考えだよねッ☆中も混んでおりましたよ(T_T)ロングポテトをつまみつつ、どうするー、やめるかーとなり、くじ引きだけやって諦めて帰りました。長男は鬼チャレのジェシーを見習うように矢を射っています(笑)やっぱりイベントは混みますね。久しぶりにイベントの凄さを体感した一日でした。写真は、年明けからずーっとカツカレーブームの私に、菅村が送りつけてくる写真です。あと、めっちゃ辛かったカップ焼きそば。。。今年も元気に楽しく過ごしたいです!! 2024.01.29 菅村 啓太 掃除。 今年はブログかけるときは頑張りましょう。と、いうことでできるときにコツコツと。久々に特に予定のない休みを過ごしました。大抵どこかへいってるのですが、ぼけらーと・・・子供達もなにするーで・・・別に~みたいな。冬は引きこもりの家族です。なので!息子の部屋で気になる部分を掃除。仮面ライダーシリーズよく集めました。まだ足りないのですが。写真右下の遊び机にはレゴがたくさん。仮面ライダー熱も下がったのでとりあえず保留してます。息子も最近仮面ライダーより違うものに興味が出てきたお年頃。完全に私の趣味です。息子が飽きたら私の部屋を勝手に作ってそこに飾ろうと考えています。眺めて満足。集めて満足。もうすぐ2月。色々頑張ります 2024.01.22 菅村 啓太 今年も宜しくお願い致します!! 1月22日は飛行船の日らしいです。今年も22日たっていますが、宜しくお願い致します。去年、12月29日に私の実家へ(厚岸)へ。330キロ30日は妻の実家へ。110キロ1日は私の実家へ。110キロ2日は札幌へ。330キロ実家方面は車移動が基本なので(どこへいくのも遠いため)大体1000キロぐらい運転しています。正月休みとは何か。。。子供達が大きくなりました!と顔を見せに頑張りました。4日から6日はちょこっと家族で旅行へ。ふんだんに歩きました。たのしかったです。今年もバタバタ動いていこうと思います。健康で安全に気を付け過ごしていきます!あと勉強と。今年も宜しくお願い致します! 2024.01.07 清水 礼子 お正月 前半はインフルエンザで、寝正月三昧でしたが、帰る前の日、みんなで餃子🥟をつくって食べました。ニトリでブンブンチョッパーを購入したので、それでキャベツとニラを細かくして、ひき肉に味をつけてまぜまぜみんなで包んで大量になった餃子をホットプレートで焼いて食べました。たねは、もう少し濃く味つけても良かったなー鶏ガラももっといれても良かったなと反省もありましたが、楽しく作って美味しかったです 2024.01.05 清水 礼子 お正月休み2024 年末年始はいつものごとく厚岸に帰省しました。30日朝出発して、14:30頃に到着ついてから買い物行ったりしていましたが、早い夕食後、なんかだるいな~疲れたかな?とか思いながら早めに就寝そうしたら、次の日もだるさが取れず熱を計ってみたら37.7℃ありゃあ、風邪引いちゃったかと思いずーっと寝ていたけど、夜には38.5℃ん?なんだ?解熱剤飲んで大晦日の夜も早めに寝ちゃおう…そして新年元旦の朝39.5℃まで上がってしまい、こりゃダメだと病院へインフルエンザでした1月2日も微熱3日には熱も下がり、ほっとしました母と姉と旦那には申し訳なく謝り倒したお正月でしたせっかくなら体温計の写真撮れば良かった 2023.12.28 遊佐 美加子 仕事納め こんにちは、遊佐です。今年もとうとう年内最後の仕事の日になってしまいました。年を取るたびに一年があっという間に過ぎていくのはなぜでしょう??今年は、年明けから除雪三昧、現場の仕上げが被って遅くまで現場に居たり・・・けっこう辛い前半でした( ノД`)シクシク…でも、そんなときでも手を貸して下さる方々がいて、本当に助けてもらいました。感謝しかありません。新築を建ててくださった方でも、リフォームを行ってくださった方も、ちょっとしたことでも桧山建設を思い出してお電話いただけると嬉しいです(*^-^*)前回も書きましたが、補助金制度が充実している今がチャンスです!!特に窓関係が一番補助金額が高いので、ぜひこの機会に工事しませんか?ただし、工事内容によっては札幌市の補助金を使ったほうが良い場合もありますので、気になっている方や工事を考えてる方、いつでもご相談ください!リフォームのほうの補助金は私が担当しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!今年も大変お世話になりました。会社のほうは、12月29日~1月8日までお休みとさせていただいております。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023.12.11 清水 礼子 アップルパイ アップルパイを頂いちゃいました😊上手に切り分けましたが、会社には全員で7人。なのに8等分。あらーーーーー一個あまっちゃうーーしょうがないな😏食べてあげよう 2023.12.08 遊佐 美加子 補助金のお話し こんにちは。遊佐です。今日は気づいたら屋根の上に登ってました。リフォームのお手伝いですよ!!最近は寒いのか暖かいのかよくわからない気温が多くて、体が辛くなります。インフルエンザが猛威を振るっているようですね。私はいたって健康です。風邪ってどうやったら引くのかも忘れました(笑)今日は少しだけ補助金のお話を。「住宅省エネ補助金制度」が新たな名称となってまた始まることが決まりました。リフォームのほうでは「窓リノベ」と言われる、①ガラス交換②内窓の設置③外窓の交換と大きく3つに分かれます。工事の内容的には、ガラスの交換と内窓の設置が金額的にも抑えられる工事かと思います。補助金をもらうにも細かく決められていることがありますので、気になっている方はぜひご相談くださいね。冬の間にできることをやりましょう!! 2023.12.01 清水 礼子 今年もあと少し 先日、サッポロファクトリーに行ってきました。まークリスマス一色ですね大きなツリーとクリスマスリースのトンネルなどなど楽しかったですよ~みなさまも買い物ついでに寄ってみてはいかがでしょうか ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 5 6 7 8 9 …37 ≫ 366 件 [ 61 - 70件目 ] 最新記事 最新記事 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り 2025.02.21お詫び 2025.02.19基礎工事動画 配信開始 スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(151) 遊佐 美加子(87) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(1) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
こんにちは、遊佐ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日も元気です!
少しでも気温がプラスになると、「今日あったかいなー」と口走ってしまい、周囲から変な目で見られる今日この頃です(;一_一)
雪まつりは今週末で終わりですね~。
お昼だけ食べに行きましたが、空いてました!やっぱり平日サイコー!!
会社のすぐ北側に、自動販売機が置いてあるところがあるんです。
そこは昔商店があったそうですが、私が入社した時から今までシャッターが開いたところは見たことがありませんでした。
しかし、なんと改修工事が入っていたんです!
何になるんだろー、なんて期待しながらチラチラ見ていたら、
『あげ焼きパン』
の文字が🍞
パン屋さんだー!!!!と嬉しくなって皆にも報告。大事、ホウレンソウ。笑
2月11日にプレオープンするそうです。
気になった方は、一度食べてみてはいかがでしょうか。