2022.09.22 山岡 大翔 コロナ 九月三日に函館で消防学校の同期の結婚式に参加しました。結婚式は楽しかったのですがコロナにかかってしまいました。妻にも職場の人にも移さなっかったのが不幸中の幸いです。休んでいる間に新築がすごく進んでいてびっくりしました。最後に結婚式の写真は載せられないので函館で見つけたすごい木の写真を貼ります。 2022.09.22 清水 礼子 あっと言う間に秋 朝晩が一気に冷え込んできましたね~夜は我慢できずに今シーズン初のストーブをつけてしまいました。ストーブをつけると、どこにいたのかにゃんずがのそのそ現れてストーブの前を陣取っていました。別件ですが、先日構造見学会を行った際におさんぽ風船を見つけてヘリウムガスを入れてみました。社長が楽しそうにおさんぽしてましたよ 2022.09.12 清水 礼子 ねこ茶 朝晩はめっきりと冷えてきましたね10日は中秋の名月とのことで、月見で一杯♡お酒じゃないですよー今のトレンドはお茶です。もらっちゃいましたーその名も「ねこ茶」同じメーカーで「ね紅茶」もあるそうですが、それはまたのお楽しみまあ、ふつうのお茶ですが、ねこが付いているというだけでテンション上がりますよね~~今日も元気にお茶飲んでがんばりましょう!! 2022.09.07 菅村 啓太 #花火大会(モエレ沼 #コガネムシ #黄金虫 #新築 #リフォーム #桧山建設 9月3日はモエレ沼の花火大会・・・少し見れる場所があったので、こそっと見てきました。そのうちモエレ沼の会場でみたいなぁ~人込みいやだな~夜の虫もいやだな~小樽の新築の足場からの風景海がきれいだなぁ~新築施工現場へのお客様一名。黄金虫様 2022.09.06 遊佐 美加子 秋かもしれない こんにちは、遊佐です。台風のせいで風が強いですね。現場があるので、あまり風が強いと心配になります。先週ブログを途中まで書いて、保存しなかったばっかりに消えてしまいました( TДT)あげてしまえば良かったと、後悔先に立たずでした。。先日、講習終わりに札駅まで歩いている途中でおもしろい自販機を見つけました。ジンギス缶!!!えー、何これーと思って写真を撮りましたが、肝心の値段はどこやねん?!という結果になりました(笑)皆様、見つけたらいくらか教えてください!今はケーキも自販機で売られる時代ですもんね。進化を感じます。おもしろ自販機情報、求めます!よろしくお願いします。#ジンギスカン #缶詰 #おもしろ自販機 #値段不明 #他にも見つけたい #現場はまだ夏 #涼しいけど暑い #湿度調整 #高断熱の家 #湿度から守ってくれる 2022.09.05 菅村 啓太 #ひまわり畑 #8月27日 #砂川 #ひまわりなんて幻想だった #北海道子どもの国 #リフォーム? #外断熱 #気密 8月27日土曜日。息子が1歳の前に雨竜町のひまわり畑で写真とってたので・・・娘が1歳になる前にひまわり畑で写真を撮ろうとおもい行きましたよ・・・雨竜町のひまわり畑は先日終わっていたので砂川のひまわり畑へレッツゴーネットの情報ではまだ咲いているはず・・・ドキドキしながら向かいましたよ!!!なにもなかったの前に。。。ひまわり畑を刈っていた。。。( ゚Д゚)・・・どこにもひまわりなんてなかった。幻想でしたとりあえずそのまま北海道子どもの国へ。案外楽し!!息子が楽しい・・・遊びまわり。お昼は口福厨房おやつはナカヤ菓子店お祭りやっていたのでそのまま見に行って・・・また子どもの国戻って少し遊んで帰りましたとさ!などなど楽しかったです!おわり。 2022.09.04 清水 礼子 フルハーネスで安全に 9月から小樽の新築現場で建て方が始まりました。安全確保のためにフルハーネスをつけてもらいます。その前にどんな感じか着てみたくて試着Mサイズでしたが大きくて、太ももに来るやつが膝当たりでうろうろしてました。そして、重いそんなものを着て作業なんて大変大変!!みなさん、がんばってくださいね~ 2022.08.25 山岡 大翔 ミヤコヒキガエル 日曜日に爬虫類・両生類中心の展示即売会に行ってきました。そこで前々から飼ってみたかったミヤコヒキガエルを発見。買う予定予定はなかったのに顔に一目惚れして購入してしまいました。カエルの捕食シーンが好きなこともあり、餌は活餌を選択。コオロギも一緒に購入して繫殖させようしたのですが捕まえようとしたら跳ねる。しかも臭い。これはよくない。ということで作業場からダンゴムシを大量に連れてきました。次はレッドローチというゴキブリの繁殖に挑戦します。 2022.08.23 遊佐 美加子 #冷し担々麺 #小樽 #おいしい #夏の終わり こんにちは(^_^)/遊佐です。北海道の夏は終わりでしょうか?お盆過ぎれば涼しくなってくるのは毎年変わりませんね。残暑が厳しくなければ良いのですが・・・ということで、行ってきました!現場近くのラーメン屋さん!迷うことなく冷し担々麺を頼みました🍜他店と違ったのは、ひき肉の肉味噌が乗ってるのが大堂ですが、こちらのお店はチャーシューの細切れが乗っていました。さっぱりしていて食べやすかったです!辛みが足りなかったので、ラー油をこれでもかとかけました。次は何食べようかなぁと思ってキョロキョロします。一番人気は、小樽=あんかけ焼きそばらしく、あんかけ焼きそばを頼んでる人が多かったです。現場近くに食べ物屋さんがあるのは嬉しいです🎵秋は食べ物がおいしい季節!また美味しいものを探してきます!! 2022.08.21 清水 礼子 日本ハムファイターズ こんにちはお盆も終わり、秋に向かってます。テレビCMでもスタッドレスタイヤのが入っていましたねそんな中、うちの旦那さんの誕生日に日本ハムファイターズVS東北楽天ゴールデンイーグルスの試合が札幌ドームで行われました。行ってきましたよー新庄ビックボスも伊藤投手も清宮選手も見ましたよ~まめつぶなみの大きさでしたが・・・キツネダンスも見ましたよ~ 踊りませんが・・・試合は負けてしまいましたが楽しかったです ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 12 13 14 15 16 …37 ≫ 367 件 [ 131 - 140件目 ] 最新記事 最新記事 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り 2025.02.21お詫び スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(151) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(2) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
九月三日に函館で消防学校の同期の結婚式に参加しました。
結婚式は楽しかったのですがコロナにかかってしまいました。
妻にも職場の人にも移さなっかったのが不幸中の幸いです。
休んでいる間に新築がすごく進んでいてびっくりしました。
最後に結婚式の写真は載せられないので函館で見つけたすごい木の写真を貼ります。