2022.06.19 遊佐 美加子 穴場? こんにには、こんばんは、遊佐です。日曜日はあっという間ですね。日曜日なので、お店の情報を!って、もう夕方ですが😅拓北にある蜂蜜屋さんをご存じですか?タカトシらんどでも紹介されていたお店みたいですが、私は知りませんでした(((^^;)中に入ると、その日は3種類の蜂蜜がありました。店主らしきおじさんが、味見してって!と勧められたのでちょっとずつ味見をさせてもらいました。蜂蜜は蜂蜜でしょー?と内心思っていたのですが、ビックリ!!3種類とも全然違う味でした。お花の蜜の味が全然違うんですね。初体験でした。もし拓北方面に出かけることがあったら、ふと思い出してみてください! 2022.06.18 清水 礼子 姉の自宅 キッチンリフォーム 厚岸にある、姉宅のキッチンを取り換えることになりました。色々相談されて(ショールームがないんですよ~)クリナップキッチンをお勧めしましたよあれを付けたら、これを付けたら、あ~予算オーバーなんてことをやり取りしながらついに設置完了したそうです。ブログに載せたいから、ビフォーアフターの写真をお願いして送ってもらいました。すごく喜んでもらって、ヨカッタヨカッタお盆に帰ったら使わせてもらおうと思います。 2022.06.16 山岡 大翔 白熱 6月11日、12日に行われた「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022」のカードゲーム部門をLIVEで観戦しました。 この大会はジュニア、シニア、マスターと年代別で3つのリーグに分かれていてマスターリーグを主に観戦していたのですが、私が応援していたイトウシンタロウ選手は惜しくもベスト4という結果に終わってしまいました。 ジュニアリーグの優勝者はウメハラハルク選手。(パルキアVstar) 今回の大会で一番すごいと感じた試合がジュニアリーグの決勝戦。ウメハラハルク選手の思考スピード、それでいて無駄のないプレイには感銘を受けました。大人でもあの場の緊張感の中、であのレベルのプレイができる人は中々いません。 シニアリーグの優勝者はコガワシュウト選手。(パルキアVstar) この試合は残念ながら見ることができなかったので後日YouTubeで視聴します。 そしてマスターリーグ優勝者はヤマノタケル選手。(レジギガス) ジュニア、シニアの優勝者を見てもらえば分かる通り、現環境で最も強いパルキアVstarをレジギガスで打ち破るという想像していなかった結果となり鳥肌が止まりませんでした。 「ポケモンカードゲーム」面白いので是非やってみたり、みてみたりしてみてください。 2022.06.16 菅村 啓太 #安定の1日遅れ #LIXIL #トイレ #厚別の気になる塔 #リフォーム 安定の1日遅れ。もう木曜日でいいのでわ?桧山建設のの菅村です。いきなりですがLIXILのトイレをもらいました。家に帰ってトイレの最中を…リアルだ…6月も中旬にはいりました!風邪など引かないようにしましょう。 2022.06.14 遊佐 美加子 太陽光発電、蓄電池 こんにちは。遊佐です。今日からさっぽろ祭りですね!TVでも中継されていましたが、すごい人手みたいですね。久しぶりのお祭りで、みんな嬉しそうでした。今日は前回と繋げて、自宅の太陽光発電のパネルを撮ってみました!今の時期、とってもよく発電しています!記録では、2017年の6月が1番発電したようですが、やはり年々気候が変わってきたせいか、発電が落ちてます。それでも家計にはとても助かる電気代デス。家の中は、まだエアコンはつけていませんが割りと快適温度です。あ、私には暑いですが(笑)外気をたまに入れながら調整しています。ファースって、本当にすごいと思います。住んでみないと実感してもらうのは難しいかもしれませんが、できたら色んなファースを見ていただけたらなと思います!#高気密高断熱#太陽光#蓄電池#エアコン#調湿 2022.06.12 遊佐 美加子 パワコン こんにちは!遊佐です。天気が良かったのに風が強い!それも気持ちいいと感じる私です🎵先日、太陽光発電のパワコンの取り付けに立ち会うことができたので写真を撮りました。毎回ですが、職人さんリスペクトです!!私が話しかけても手を止めることなく作業を進めていきます。今、色んなものが納期遅延、納期未定などと出ていますが、パワコンもそこに含まれております。やっと太陽光を活用できるようになります。一安心です。 2022.06.11 清水 礼子 今年も 雲丹 うにうに 夏がちかづきつつあるこの季節は海産物もおいしいそして、今年もうにうにのウニを頂きました。昨日テレビかラジオで聞いたけど、6月からウニがおいしくなるとか去年さばいたはずなのに忘れてしまったので、YouTube先生にお願いしてレッツ!うにうにまだ動いている~口の所をまるくはさみで切って半分に割って内臓をあらかた取ってスプーンでぺろんそれをご飯に乗せて醤油を少々おいしゅうございました。今年は、うにかまぼこももらったのですが、それは今晩のつまみとなる予定です。 2022.06.09 山岡 大翔 灯籠 現場で回収した灯篭を作業場で組んでみました。あまり高くしすぎると倒れても困るので五段中三段だけですが。中々迫力があります。 2022.06.09 菅村 啓太 #1日遅れパート2 #恵庭 #漁川 #南区へ #リフォーム おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。桧山建設の菅村です。さて先日移動の最中に色々写真をブログ用の写真を考えるために山の中を移動してました。(正規の移動方法と移動時間はかわりません)決してサボってるわけではありません!恵庭に移動後、🚾をかりに花ロード恵庭へ、その後は南区役所前へいくために漁川、えにわ湖方面の山道を怒濤に。ついでにダムの写真をブログ用で撮り。川で釣りをしている人たちを横目に移動しておりました。記念の写真をのせておきます。移動が多くなるので路肩に止めて写真を色々撮ろうかなと思っております。 2022.06.07 遊佐 美加子 こ.....これは........!!!!!!!!! こんにちは~、遊佐です(^o^)v最近食欲旺盛で困ってます。米が美味しいです(笑)なんと、先月マイバースデーがありまして、お誕生日に何が欲しい?と聞かれたので、ついついチョコレート!!!と食いしん坊万歳な返答をしてしまいました。私、チョコレート好きみたいです。この会社に入るまで気付きませんでした(笑)そして頂いたのが写真のブツです。一見、肉団子・・・?(´・c_・`)ショボン実は、トリュフなのです🎵数えたら36個も入ってました!嬉しすぎて、お昼にさっそく頂きました!( ゚Д゚)ウマーと感動して、気付いたら七個も食べてました!!(゜ロ゜ノ)ノだから太る訳だよね( ´゚д゚`)アチャー今度からは少しずつ味わって頂くことにします(☆∀☆)#年齢不詳#高断熱サイコー#暑いの辛い#ファース工法 ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 16 17 18 19 20 …37 ≫ 367 件 [ 171 - 180件目 ] 最新記事 最新記事 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り 2025.02.21お詫び スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(151) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(2) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
こんにには、こんばんは、遊佐です。
日曜日はあっという間ですね。
日曜日なので、お店の情報を!って、もう夕方ですが😅
拓北にある蜂蜜屋さんをご存じですか?
タカトシらんどでも紹介されていたお店みたいですが、私は知りませんでした(((^^;)
中に入ると、その日は3種類の蜂蜜がありました。店主らしきおじさんが、味見してって!と勧められたのでちょっとずつ味見をさせてもらいました。
蜂蜜は蜂蜜でしょー?と内心思っていたのですが、ビックリ!!3種類とも全然違う味でした。
お花の蜜の味が全然違うんですね。初体験でした。
もし拓北方面に出かけることがあったら、ふと思い出してみてください!