2021.12.10 清水 礼子 ホ・タ・テ 昨日、旦那のお友達からホタテを頂いちゃいました。実はホタテは少し苦手ですが、せっかくいただいたし活きもいいので、早速、調理開始少し開いていたところから貝柱に向かって一撃!みみの所と貝柱の所を取って塩もみし、バター醤油でジュワジュワ炒め、おいしくいただきました。 2021.11.26 清水 礼子 やったー!! 新しいヤツ~ 寒いですね雪降ってますもんね~実は、すべての年代の500円玉を集めていまして、新しい500円玉が11月に流通し始めているとうわさで聞いていて、令和3年の新しいのが欲しいな~と思っていました。そうしたら、遊佐さんが「500円玉2個あるので両替」と言って渡してくれたものの中にありました!!新しいヤツです。遊佐さんに興奮して「新しいヤツだ~」と言ったら、新しい硬貨が出ていることを知らずにいたらしいです。彼女らしいですね 2021.11.22 清水 礼子 寝心地サイコー 10月某日は、工務の方の誕生日でした。そんなにお高くないものでプレゼントしようとなり、何が欲しいか聞いてみたら釣りに行くときに車の中でまったりできるマットが欲しいとのことインターネットで、よさげなものを注文!ぽちっとしました。本人にあげるより先に私達で試してみましたら、寝心地サイコーでしたよ♡そのあと、工務の方にあげたら、とっても喜んでもらえました。 2021.11.19 菅村 啓太 #イガグリ #クルミ #みぞれ #もうそろそろ雪 おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。桧山建設綜業の菅村です。もうそろそろ雪が降りそうな季節になってきましたね。すごい寒く感じます。先日お仕事でお邪魔したお家にりっぱな栗の木が・・・ああ。。記念にほしい!!ということでご了承いただいてもらってきました。イガグリってあまり見ないので子供に見せたいと思います!山の手の現場では公園にクルミの木が・・・たくさんなっていたのでたくさんお持ち帰りしました。食べるわけではないですが、集めたくなる・・・みなさまタイヤ交換の時期です!!タイヤ交換は終わりましたか?私はやっと今日全部終わりました。明日は雪が降るらしい?と朝言っていたので頑張りましたが、天気予報では雪ずれてましたね。秋と冬の天気は変わりやすいぜ!!ではまたブログでお会いしましょう。 2021.11.13 檜山 俊介 築22年 先日、22年前にFAS工法で建てさせていただいたお宅にお伺いしました。写真は小屋裏の機械室ですが、建築当時と全く変わらない吹付け断熱を確認できました。断熱材は経年劣化もなく維持できていましたが、換気の機械はやはり機械なので、今のところまだ動いていましたが、永遠に壊れないということはありません。そのことも踏まえ、オーナーさんから相談を受け、今後、どのようにすれば最善かを考えることになりました。工事を終えたらまた、お知らせしますね。 2021.11.11 菅村 啓太 ハッシュタグ ♯カマキリ ♯札幌市 ♯東区 ♯蟷螂 ♯昆虫注意 ♯オオカマキリ? おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。お久しぶりです。菅村です。最近冬に近づいてきて寒くなってきましたね。。。手があかぎれでひどいことになってきた今日この頃。ばんそうこう+手袋常時はいています。痛いです。ハッシュタグとは、言葉やスペースの無いフレーズの前にハッシュ記号(番号記号)、 # を付ける形のラベルである。ということで11月11日ポッキーの日に、札幌市東区で、草刈りをしている最中に、おや?見慣れない卵が。。。カマキリ!?昔はカマキリなんて北海道にいなかったのに最近はいるのか。。。そして卵を産んでいる最中に亡くなってしまったカマキリも発見。感動して写メ取ってしまったのでのせておきます。来年の夏は生カマキリを息子と見つけに行こうと考えております!カマキリはロマンを感じる。。。ではまたブログ更新の際にお会いしましょう。トンボが腕にとまったよ? 2021.11.01 清水 礼子 今年最後の 先週の金曜日にワクチン接種2回目(モデルナ)を打って、腕が痛いです。熱なんか出るもんか!!と思いながらもしっかり発熱し、土日は撃沈しました。2日間寝すぎなくらい寝て、今日は元気に今年最後のゴミ拾いの日です。昨日雨が降ったせいで路面は濡れていましたが、たくさんのゴミを拾いました。これから雪が降ってくるので、しばらくゴミ拾いはお休みです。 2021.10.27 菅村 啓太 紅葉の季節となりました。(もうすぐ冬です。。。) さて皆様お久しぶりです。紅葉のきれいな季節になりましたね。雪虫が顔に引っ付いてくる時期です。。。顔も服にも・・・本当に嫌な季節です。最近山の手で新築工事が始まっておりまし。三角山も見えて、近くにきれいな公園もあり、楽しく季節の移り変わりを感じながら仕事しております。秋なので、天候が変わりやすいのが工事に響きますが、、、皆さんは秋の味覚食べましたでしょうか?魚関係、果物関係、野菜関係など・・・今年は果物が色々あたった感があります。シャインマスカットがものすごくおいしい。。。去年のブログでもシャインマスカットの話をした感じありますが、とりあえずシャインマスカットがすごくおいしい!ということで紅葉の写真をアップしてこれにてブログを終わります!またブログでお会いしましょう! 2021.10.07 遊佐 美加子 新築現場 こんにちは、遊佐です。最近は月1の更新となっております。もう少し頑張ります。。。今回は真面目に仕事をしているアピールで、現場写真を載せます。現在はありがたいことに2棟同時に動いております。写真はまだ基礎の段階ですが、もうすぐ大工インの予定です。そして、なかなか見ることができない家の下になってしまう配管の様子を見ていただきたいと思います。設備の埋設の時にタイミングが良くないと見れない段階かと思います。このように配管をつなげて、水が出るように、排水ができるようになっているのです。凄いですよね、設備屋さん。繋ぎ終わったら、土の中に消えていきます。毎回感動します。感動しないことがないかもしれません。お客様とたくさんの人の手によって、一軒の家が建っているんだと実感します。建った時の感動を一緒に味わえる方が増えればいいな(*´▽`*)と思っています。 2021.10.04 菅村 啓太 更新。 お久しぶりです。久々の更新となりました。二か月弱・・・少しずつ更新していくよう頑張りたいと思っております。さて秋の季節にいつの間にかなりましたね!シャインマスカットの時期です!梨の時期です。果物もおいしい。肉もうまい!!体重が増えていってびっくりな最近です。夏から秋にかけて外装、外構関係の工事が多くなってました。真っ黒に日焼けして健康的です。今年は暑いイメージしかありませんでした。とても大変な記憶があります。すこしまえですが、当社の資材置き場のハチの巣、増えてました。。。写真はトップに乗っているはずです。そしてなんとなく海の画像をのせてみました。冬ももうすぐ始まってきますのでお身体等お気をつけてお過ごしください!次回はちゃんとしたブログを書けたらなと思っております。 ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 20 21 22 23 24 …37 ≫ 368 件 [ 211 - 220件目 ] 最新記事 最新記事 2025.04.16ヘリンボーン 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました 2025.03.03ひな祭り スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(152) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
昨日、旦那のお友達からホタテを頂いちゃいました。
実はホタテは少し苦手ですが、せっかくいただいたし活きもいいので、
早速、調理開始
少し開いていたところから貝柱に向かって一撃!
みみの所と貝柱の所を取って塩もみし、バター醤油でジュワジュワ炒め、
おいしくいただきました。