2020.01.08 檜山 俊介 冬工事 明けましておめでとうございます。2020年のオリンピックイヤーが始まり、すでに1週間が経ちました。皆さま、風邪など引かず、お過ごしでしょうか?ここ数年、お客さんの建築・入居希望時期が様々です。建物の大きさにもよりますが、工期はだいたい3~3か月半かかるので、例えば、雪解け後、春に着工して夏前に完成。夏前に着工して秋に完成。夏が終わる前には着工して年内に完成。秋に着工して雪が降る前に外の囲いまでは終えて、2月に完成。12月に着工してお子さんの新学期が始まるまでに完成。など、新築工事が冬季間も途切れることが少なくなってきました。15年以上前だと厳寒期(12・1・2月)の基礎工事はなるべくしないようにしていましたが、最近だと施工技術が向上したので、特に問題なく工事できるようになりました。とは言っても夏季と同じように工事が出来るわけではないので、写真のようなに外側に小屋を掛け、中をストーブなどで暖めながらの作業になります。基礎工事後の木工事は雪や風などの天候にも左右されるので、予定していた工期通りにはなかなか進みませんが・・・。今のところ、例年より雪が少ないので工事にさほど影響は出ていませんが、積雪量の帳尻合わせをするかのように一気に大雪が降らないことを願うばかりの日々です。 2019.12.25 遊佐 美加子 クリスマス こんにちは(^_^)/遊佐です。今日はクリスマス♪昨日はイブでしたが、帰りにスーパーに寄ると駐車場はいっぱい、ケーキ屋さんの前には行列、オードブルは売り切れ(>_<)という状態でした。毎年のことですが、すごいなあと思いながら、子供たちの希望のラーメンを買って帰りました。クリスマスにラーメンって!!!と突っ込みたいところでしたが、好きなものを食べられたら幸せですよね。今年も残すところあと一週間。片付けや残っている仕事を終わらせて、お休みに入りたいと思っています。事務所とモデルハウスは、12月28日(土)~1月5日(日)の間お休みとなりますので、よろしくお願いいたします。 2019.12.13 清水 礼子 テニスボールの意外な使い方 本格的な冬将軍の到来で、道路もつるつる滑り、ソロリソロリと進むのでなかなか時間が読めなかったりします。私は、毎週火曜の夜にテニスに行っていますが、古くなり使わなくなったテニスボールが椅子の足にくっついていました。床キズ防止のためだとか・・・面白い使い方ですね。尚、当社の年末年始のお休みは 12月28日~1月5日までとなります。1月6日から通常営業となりますので、よろしくお願いします。 2019.12.11 野嶽 良一 積丹半島釣果報告 11月24日、行ってきました。天候は曇り時々晴れ、南風やや強く、波の高さは1mで、まずまずのコンディション.1投目から着水と同時にホッケが釣れ、入れ食い状態(10数年ぶりの釣れ方でした)、鰈は竿が折れるのではないか思える程の大物揃い(クレーン釣りの為、知人は竿を折ってしまいました)。釣れすぎてわずか3時間ばかりの釣行で竿納めとしました。もう一度チャンスがあれば行きたいのですが、どうなる事か・・・ 2019.12.10 檜山 俊介 勉強会 冬場は建築屋は暇だと思われているのか、12~3月には頻繁に建築関係の色々なセミナー・勉強会が行われます。先日、昨年9月の胆振東部地震で被害を受けた清田区里塚地区の調査報告、今後の対策・改良方法などが紹介された勉強会に行ってきました。里塚地区については現在ほど技術もない40年以上前に丘陵地帯を切土・盛土をして宅地開発したため、時間が経つにつれ少しづつ地盤沈下は進み、前日の台風で地下水位が上がっていたところに震度5の揺れが来たため、陥没・地すべり・液状化現象が起きたとの事でした。震度6弱が観測された東区民としてはやはり東豊線の直上の地盤沈下が気になり、質問してみましたが、直接の原因はやはり地震によるものですが、埋戻しの際の路盤づくりが適当ではなかったのでは?との事でした。住宅に関しても建築する際には地盤調査は必須ですし、その調査結果を元に地盤改良工事を行いますが、色々な方法があり、しかも施工コストも様々で、もちろんお客さんの総体の予算もありますので、どの方法を選ぶのがベストか難しいのが現状です。東区・北区には基本的には地盤の良い地域はないので大抵、杭工事が必要となりますが、土地探しの際、その辺のご相談にも乗れるだけの知識は持ち合わせていますので、安心してお問い合わせ下さい。 2019.11.27 遊佐 美加子 次世代住宅ポイント こんにちは\(^o^)/雪が積もったり溶けたり、寒かったり暖かかったり、変な気候が続いていますね。体調を崩しやすい時期なので、皆様お気を付け下さい!!皆様は、現在国交省の補助金制度で、次世代住宅ポイントという制度があるのはご存知ですか?新築・リフォーム両方で利用できます。札幌市のエコリフォームとは違い、現金ではなくポイントで還元される制度となっております。細かな決まりがありますので、調べないとなかなか理解できないのが難点です。次世代住宅ポイント事務局に登録されている商品を工事で使ったかどうか、がまず大事なところとなります。この制度は、工事箇所によっていくらポイントがもらえるか決まっていて、合計が20000ポイント以上でないと申し込むことができません。10月以降に新築・リフォームされた方、リフォームを検討されている方、もしかしたら対象かもしれませんよ。ぜひ一度お電話ください!!***** お知らせ ******構造見学会日時 11/30(土)、12/1(日) 現場 札幌市東区北46条東4丁目6-2現場発泡の吹付により、隙間なく断熱材に包まれている室内をご覧ください。断熱材で作った雪だるまもあるのでお楽しみに☆ 2019.11.15 清水 礼子 エアクララのかまくらら? とうとう雪が降ってきました。そんな寒い中、11月30日と12月1日に構造見学会を行います。断熱工事をしていただく業者さんにお願いして断熱材のかまくらを作成予定です。その名も「かまくらら」ぜひ、ご来場いただき、「かまくらら」に入ってみてください。 2019.11.11 野嶽 良一 令和1年11月11日 本日はオール1の日です。何ら当社には関係のない日ですが、天皇陛下のパレードも終わり、気持ちを引き締め直し、残り一か月半、頑張りましょう。 前回ブログでのサケの今シーズンの釣果結果ですが、その後の釣果はなく、5匹で今シーズンは終了しました。11月下旬から12月上旬位までの雪が降る前までの短期間、今度は積丹半島にて特大鰈のチャンスを狙っています。 2019.11.08 檜山 俊介 和食屋さん 以前、店舗改装工事をさせていただいた「すし処 静」さん。OPENから8年半ほどが経ち、途中からご兄弟でお店を切り盛りされていましたが、この度、弟の裕介さんが独立され、新しいお店をOPENされました。今回の依頼はスケルトン状態からの店舗造作だったので、さすがに改装とは訳が違い、住宅屋には難しく、専門の業者さんが手掛けられました。うちは椅子の納入だけお手伝いさせていただいたので、先日、領収書のお届けがてら、行ってきました。10/29にOPENしたばかりなので、まだ10日ほどしか経っていませんが、すでに新規のお客さんがいらしてました。美味しい和食料理と美味しいお酒、皆さんもいかがでしょうか? 和味酒彩「秋夏(しゅうか)」場所 札幌市中央区大通西23丁目2-8グリーンマンション熊谷1F営業時間 16:00~24:00電話 090-8428-6903 (店主:靜 裕介) 2019.10.30 遊佐 美加子 新築着工 皆様こんにちは(^o^)丿紅葉が進んで山が色づいていますね!春とも夏とも違い、空気が澄んでいて天気の良い日中はとても気持ちが良くて、テニスにもってこいです笑それでは、新築工事が始まりましたので、少しずつ公開していきます。現場は東区です。配筋も終わり、基礎のコンクリートを流し入れています。地鎮祭の際に、家が建つところに地縄を張り、家の大きさはこのようになります、とお客様にお話しさせていただきます。けれどその際には、こんなに小さいの?と言われることが多いのです。実際、私も自宅を建てるときに思っていました(笑)しかし、基礎の部分ができてくると、何となく家の大きさが立体的に見えてくるのが不思議です。工事の進捗状況をアップしていきますので、覗いてもらえればと思います(*^_^*) ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 28 29 30 31 32 …35 ≫ 350 件 [ 291 - 300件目 ] 最新記事 最新記事 2024.11.08外構と仕上げ動画をアップしました 2024.11.08内部造作後半動画をアップしました 2024.11.05今年も大収穫 2024.11.01秋 2024.10.26今度の模型はドールハウスサイズ スタッフ スタッフ 檜山 俊介(35) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(140) 遊佐 美加子(86) 菅村 啓太(52) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2024年11月(4) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
明けましておめでとうございます。
2020年のオリンピックイヤーが始まり、すでに1週間が経ちました。
皆さま、風邪など引かず、お過ごしでしょうか?
ここ数年、お客さんの建築・入居希望時期が様々です。
建物の大きさにもよりますが、工期はだいたい3~3か月半かかるので、
例えば、
雪解け後、春に着工して夏前に完成。
夏前に着工して秋に完成。
夏が終わる前には着工して年内に完成。
秋に着工して雪が降る前に外の囲いまでは終えて、2月に完成。
12月に着工してお子さんの新学期が始まるまでに完成。
など、新築工事が冬季間も途切れることが少なくなってきました。
15年以上前だと厳寒期(12・1・2月)の基礎工事はなるべくしないようにしていましたが、
最近だと施工技術が向上したので、特に問題なく工事できるようになりました。
とは言っても夏季と同じように工事が出来るわけではないので、
写真のようなに外側に小屋を掛け、中をストーブなどで暖めながらの作業になります。
基礎工事後の木工事は雪や風などの天候にも左右されるので、
予定していた工期通りにはなかなか進みませんが・・・。
今のところ、例年より雪が少ないので工事にさほど影響は出ていませんが、
積雪量の帳尻合わせをするかのように一気に大雪が降らないことを願うばかりの日々です。